サンセットダイビングの後、モヤモヤした気持ちをすっきりさせるべく、ポイントを移動してミッドナイトダイビングへ。
アクアボルトにはスイッチオンと同時に魑魅魍魎どもが群がっております。
自分はライトから少し離れて浮遊しながら被写体探し。
まずは甲殻類から。
みんな大好き、ヨコエビの仲間ですね、ちなみにエビとついてますが、端脚類と言って、一般のエビの仲間とは全然別物だそうです。
メガロパ幼生。
なお、ライトの周りにはゾエア幼生も集まってきたらしいですが、浮遊してた自分は出会えませんでした、(゚◇゚)ガーン
生活がすっきりしないと、海の中もすっきりしないのかな、(泣)
気を取り直して、抱卵ゴカイ。
青海島では、卵は緑色が多いのですが、こいつは黄色、トレビアーン。
イカもいました。
細長い系のイカは早すぎて撮れず。
唯一撮れたヒメイカ。
小さなミミイカ。
少し大きな個体はこんな素敵なポージングしてくれました。
一番集まってきてたのは魚類。
早過ぎて撮れないのはおいといて。
僕の見る限り一匹だけフラフラと現れたこいつ、Cawaii!
ちなみにこの写真、一瞬胸鰭が寄生虫に見えたのは、病気でしょうか?
ブログランキングに参加しています。どれかポチっとしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村

水中写真 ブログランキングへ

ダイビング ブログランキングへ